top of page

お客様の知識がすごい…


こんばんは。

いつもはテーマを決めて

ブログを書いていますが

今日はふと感じた思いを

書いてみます。


最近、お問合せや

着工物件で遠方の方が

多く、移動時間があります。

昨日は東彼杵、今日は鹿島市

だいたい50分くらいの移動距離。


この移動時間が案外、

考えことや

どうやったら家のお悩みが

きれいに仕上がるかな?

お客様にとってベストかな?

どうやったら費用を抑えれるかな?

など考える時間ができます。


この移動時間で

ふと感じたことと言うか

発見がありました。


最近、お問合せのお客様の

建築の知識や技能が一般の方と

思えないくらいハイレベルで

ご自宅の図面を綺麗に書いた

物をご用意してくださったり、

図面や写真がないと説明しても

わかりにくいような納まりなどを

電話や口頭で伝わるようなことが

多々あります。


最近は、お客様から建築のことで

色々なことを教えてもらったり、

学ぶきっかけを作って

もらうことが多く、

有難いなと思いながら

自身の成長のきっかけ作りを

してもらっています。


私は建築業界で働きだして

約16年くらいになりますが

まだまだわからないことが多く

知ったかぶりはしないように

しております。

わからないことがあれば

お客様にでも教えてもらったり

自分で調べたりなどしています。


この業界は毎年、色々な情報更新

技術の変化など、さまざまな対応に

追われています。


また、大工さんの仕事や納まり。

電気、水道設備、左官工事、瓦工事、

基礎工事、板金工事、塗装防水工事、

… まだまだたくさんの業種が

ありますが、学ぶことが多く、

個人の知識や力だけでは

一軒のお家を大切に

管理することはできません。


関連業者さんと連携して

お客様のお家のメンテナンスや

何かあった時のサポートを

させていただいております。


そのためには現場の声、

臨機応変な発想、対応が大切で、

耐久性、耐震性など性能のことや

様々なリスクなどを想定し

学んだ知識を活用し

ご対応しております。


現場の声は大事なのですが

職人さんの意見を

すべて鵜呑みにするのは

かなり危険だと思っています。


職人さんによって

タイプは違いますが、

なるべく手間がかからないように、

素早く仕事をするか、

という考えの方が

多い傾向にあります。


それなので現場の管理をする際には

現場の知識がかなり重要で

現場のことがわからない営業の方や

現場管理の方は職人さんが大丈夫と

言ったから大丈夫!という判断で

工事を進める場合があります。


なので自身の現場経験を活かしつつ

お客様のハイレベルな知識や

ご意見に対して、完璧ではありませんが

丁寧にご対応させていただいきながら

色んな事を学ばせていただいております。


これからも厳しいご意見を含め

自身の成長のためにも真摯に

取り組んでいくつもりでいます。


今日はためになる情報はありませんが

この辺りで失礼します。


高性能な家づくりを楽しくまじめに研究する!

ハウス工房ふくだ 東川 明広



閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日、雨風が強い日が続き、 雨漏りがしたから見てほしいと お問合せを受けて お伺いしたところ、 セメント瓦屋から わずかに雨が漏って 天井裏にシミがありました。 色々とヒアリングしていたところ 昨年、屋根の塗装をしたばかりで 今までは漏れたことは無いと 言われていたので 後日、屋根に上がると さすがに塗装をされただけあって 状態が良く、瓦の割れも ありませんでした。 何となく原因などが わかりまし

リンナイの 「乾太くん」について 続きを書きたいと思います。 ④気になる利用料金ですが カタログ上では5㎏の商品で 1回63円となっております。 実際にどのくらいの使用料金が かかっているのか? プロパンガスで 利用していますが 昨年の利用料金を見てみると 2000円台~2700円台の使用量 冬場はどうしても洋服が 厚手のものになるので 洗濯の回数が増えたり 週末に布団を洗ったりなど 使用回数が増

家事の負担が劇的に 楽になる方法があります。 個人的に一番気に 入っている住宅設備の 一つになります。 リンナイの 「乾太くん」という 商品になります。 乾太くんとは ガスで衣類を 乾燥させる商品です。 都市ガスとLPガスの 両方に対応しています。 ではどのような メリットがあるか ご紹介したいと思います。 ①心地よい仕上がり ガスならではの 温風がタオルなどの衣類の 繊維を立たせて 乾燥させるこ

bottom of page