top of page

床下エアコンと床暖房の違い

執筆者の写真: 東川明広東川明広

更新日:2023年12月5日


久しぶりの更新になりました。

先週は体調不良などで

1日寝込みました。


朝晩は外気温が3℃~5℃になるほど

冷え込んでいます。


風邪やインフルエンザなど

体調管理にご注意下さい。


今日は朝から進行中の現場の

打合せ。その後は一日事務作業。


事務所にいるとお問合せ。


話をお聞きしていると

床下エアコンと

床暖房の違いについて。


その辺りを少しだけ

書きたいと思います。


床下エアコンとは

1階の床下空間を利用して

エアコンの暖かい空気で

床下を温めます。


床下の空気が家全体に動くように

1階の床にガラリを付けて

床下の空気を室内に取り込みます。


諫早市床下エアコン

暖かい空気は軽いので

上に行こうとする性質があり

2階建ての場合は2階も

ほんのり暖かい室温になります。


ただ注意が必要なのが

基礎の形状や家全体に空気が

流れやすい設計。

断熱気密性能。

日射取得がとても重要になります。

他にもシロアリに対しての対策が

とても重要なので

知識が無いとリスクがある

工法かと思います。


しかし冬場はエアコン一台で

基本的には暖房をするので

光熱費が安くなると思います。

床もほんのり暖かいので

冬でも裸足で生活ができます。


実際に自宅では靴下などをはいて

生活をしたことがありません。

ただ床暖房ほどの床の暖かさは無いです。


では次に床暖房です。


床暖房は床の仕上げ材

「フローリングなど」の

下にパネルが仕込まれており

パネルの中の温水が熱源によって

温められることで

床が暖かくなります。


大手住宅メーカーさんだと

一条工務店が有名ですね。


ホットカーペットまでとは

言いませんが

それに近いくらい暖かい床

輻射熱などで家の中も

暖かくなります。


一条さんの家を直接体感したことは

ありませんが、

知人が一条さんで家を建てているので

機会があれば体感させて

もらおうかと思っています。


初期コストとしては

エアコン一台を設置する費用と

1階の床全体的にパネルを

敷きこむのでは

大きな違いがあると思います。


具体的な費用はわかりませんが

何となく大きな違いがあるのは

わかるかと思います。


パネル耐久性が何年あるのか?

定期的なメンテナンス費用や

交換するとなると

おそらく簡単ではないと

一般の方でも安い金額ではないと

わかるかと思います。


床下エアコンは

一般的なルームエアコンを採用し

エアコンの寿命が

13年程度と想定すると

エアコン本体+取替費用

約8万~10万程度で

新品に取替が可能です。


床下エアコンが絶対良いとは

全く思いません。

しかし家づくりを検討するさいに

メンテナンス、ランニングコストが

簡単で安くなると

トータルコストが安く快適な

生活ができるのかなと思っています。



高性能な家づくりを楽しくまじめに研究する!

ハウス工房ふくだ 東川明広


 
 
 

最新記事

すべて表示

確実に儲かる投資

新築工事の引き渡しや 断熱改修、 修理の依頼など 色々と重なったため 久しぶりの更新になりました。 ここ数日 ようやく温かい日が訪れ 暖房がいらない生活に なり、個人的には 秋の次に好きな季節 花粉症の方は大変だと お聞きします… 自宅の電気代ですが...

「断熱」が日本を救う②

1月から店舗改修「エステ」の 工事をさせて いただいているのですが 創業者の方と 少し雑談をしました。 その方というか 会社としての考え方として 来ていただく お客さんに施術と別で 健康や体質改善など 情報発信、少しでも 体に良いお話などを お伝えしているそうです。...

Comentarios


一般建築工事業
長崎県知事許可(般-01)12468号

ハウス工房ふくだ株式会社

ご相談、見積等お気軽にお問い合わせください。
 
 
〒854-0001 長崎県諫早市福田町4-8

電話番号:0957-22-5002
 
メール:hausukouboufukuda@gmail.com
  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
bottom of page