現在進行中の現場の
お風呂の取替工事が完了しました。
着工前の写真です。
ユニットバスですが
少し変わった形状で
一般的には天井に点検口があり
天井裏を覗くことができます。
これがないタイプで解体作業が
非常に大変でした。
しかし在来工法のお風呂よりは
はるかに解体の手間が違ってきます。
在来工法とは簡単に言うと、
左官さんがコンクリートと
タイルで造作した
浴室のことです。
昔の浴室で床も壁も
タイルが貼ってある
浴室のことですね。
条件にもよりますが、
ユニットバスの解体から
新しい浴室へ取替えて、
浴室の入り口の壁の復旧まで
工事費が35万くらいはかかります。
在来工法の場合は+10万くらいです。
工事費の内訳
(養生+解体処分+電気+水道+
間仕切り壁+クロス工事+現場管理費)
工事費は現場の条件にも
よりますが大体このくらいです。
諸経費も色んな条件にもよりますが、
1万円前後です。
よく建築業界では
諸経費を目にします。
この諸経費については長くなるので
後日書きたいと思います。
それに商品代をいれた金額が
取替工事費になります。
グレードやオプションで
金額は増減しますが、
一般的に商品代が40万~60万
くらいでしょうか。
工事費と商品代すべて込みで
100万くらいあれば
取替工事ができます。
よく広告などを見ると、
諸経費は別途と見えないくらい
小さな字が書いて
あることがあります。
商品代や工事費を安く見せて
集客する方法ですね。
これが良い悪いは別として
誤解を招かないように
したほうが良いのではと思います。
リフォームなどでは予想外の出来事が
よくありますが
現地調査の段階で
なるべくしっかりと調査をし、
下地の状態などを判断し、
事前に解体後の追加がでる可能性を
お伝えしています。
例えば下地の腐食の可能性が
ありそうな場合は見積書に下地工事を
追加で入れております。
また、不要な場合は
お返しするように明記しています。
…本当に返すの?
て思われるかもしれませんが、
しっかりとお返ししています。
よく年配の方が「御天道様が見ている」
と言われます。
子供のころは意味が分かりませんでした。
私もその精神で日々過ごしています。
新築でも同じですが、
リフォームは特に何があるか
わかりません。
お互いが気持ちがいい関係で
工事を進めるように
心掛けるようにしております。
完成写真を撮り忘れたので
明日には添付しておきます。
今日はこんな感じで失礼します。
高性能な家づくりを楽しくまじめに研究する!
ハウス工房ふくだ 東川 明広
Comments