top of page

4/23イベントのご案内


こんばんは。

更新頻度が少なくなってますね…


最近は遅くまで事務処理等があり

忙しくさせてもらっています。


暇になるとまた別の辛さが

あるのですが、

忙しいのも大変だけど嬉しいです。


本当は早めに

ご紹介したかったのですが…


明日は毎年恒例の

「高島木材流通センター」で

イベントが開催されます。


毎年4月 10月 1月にイベントが

開催されますが

4月は一番盛り上がるイベントです。


チラシを添付しておきます。










10月のイベントも

同じ感じですが

水まわりの商品が

安く購入できるため

早い方は今日の22時頃

から並ぶそうです。


ちなみにお客さんが

先程から並んでいますが…

大変ですが確実な方法です。


4月のイベントのメインは

新築限定の柱80本プレゼントの

抽選会です。


毎年20組ほど限定と

書いてありますが

さらに20組くらい

追加されます。


ウッドショック前は

合計40組くらい

追加があった気がします。


参加は無料ですが

受付で紹介された

工務店さんの

名前を記載するのが条件です。


各メーカーの建材の

展示ブースがあり

TOTO LIXIL パナソニック クリナップ

ハウステック タカラ ウッドワンなどの

キッチン 風呂トイレ 洗面の現物が

展示されているので

見比べるのには手っ取り早いです。


他にも外壁、断熱材、内装建材等

さまざまなメーカさんの商品が

展示されているので

見るだけでも

楽しいかもしれません。


物価高ですが

イベントを利用し

リフォームやご新築をお得に

工事出来ればと思います。


11時から炊き出しのうどんが

提供されますが

妙においしいく

個人的におすすめです!


豪華賞品が当たる抽選会も

14時くらいからスタートします。


ぜひご来場ください!

接客対応ができるかわかりませんが

ご連絡いただければ

ご対応致します。


たぶんですが

毎年このイベントと一緒に

干拓の里が入場無料になる

ケースがほとんどで

もしかしたら

抽選までの待ち時間を

暇つぶしに遊びに行くのも

良いかもしれません。


高性能な家づくりを楽しくまじめに研究する!

ハウス工房ふくだ 東川 明広


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

一昨日の朝は外気温が6℃ と冷え込みました。 夜の23時頃から 床下エアコンの 設定を23℃で 運転しており 朝の室温は21.5℃でした。 その前の日は外気温が8℃ 無暖房で19.8℃だったため 2℃近く暖かくなりました。 断熱性能がもう少し高いと 室温がもう少し上がると 思います。 私の感覚ですが全館空調の 冬場の室温が21℃以下は 少し肌寒いかなという感じで 21.5℃~22℃台になると 肌寒

先進的リノベをお得に 活用するテクニックというか 方法が少し見えてきました。 工事金額と補助金額との 差が少なくなる窓の特徴が 見えてきたという感じです。 たまに逆転現象も 起こることがあります。 話が変わりますが先日のお問合せで LIXILさんとYKKさんの内窓はどっちが 性能が良い?あと安い?と聞かれました。 内窓に関しては性能の差は 違いが無いのかなと思っています。 価格も弊社ではYKKさん

おはようございます。 ようやく日中が 暖かくなってきました。 朝晩は冷え込みますが 先日用事で昼間に家に戻ると 外気温が16.5℃と暖かく 天気は晴れ。日射取得ができる日で LDKの室温が無暖房で26℃ 日射がしにくい北側の脱衣室も 22.3℃と暖かくなります。 これからの新築住宅は最低でも 断熱性能は等級6以上+α リノベ物件は気密性を 上げて、最低でも等級5以上を 目指した家づくりがいいのかな

bottom of page