top of page

建築雑談

執筆者の写真: 東川明広東川明広

今日はテーマを設けずに

書いてみます。


11月も後半に入りました。

今年は特に一年が早く

充実していす。たと思いま


年末に向けて

家の掃除もコツコツと

やるのもいいかもしれません。


面倒な窓の掃除は

12月の中旬までに

片づけておくと

後の掃除は楽かなと思います。

窓掃除では洗剤は使用せず

綺麗にお掃除が出来ます。

水と100円ショップの刷毛と

雑巾で十分です。


ちなみに網戸ですが

寒くなってきたこの時期から

春先までは窓を開けることが

無いと思いますので

もし屋外に倉庫が

あるようでしたら

網戸は春まで

外しておくことで

劣化や汚れず

きれいに保てます。


ちなみに現在23時30分

外気温は7℃ LDKは23.7℃

昼間は天気が良かったため

室温がある程度暖かい状況です。


最近は朝方が冷えるので

0時に床下エアコンをセットし

7時に暖房OFFにする設定で

生活をしています。


朝方でも23℃~25℃近くまで

室温があるので快適です。


最近の工事の状況ですが

先進的窓リノベの

駆け込み申請が

増えてきております。


11月30日をもって

予約申請が終了し

12月31日までの完工が

補助金取得の条件になります。


現在、内窓の納期が発注より

2週間ちょっとかかるため

工事の日程調整等を含めると

12月10日前後がぎりぎりの

ラインになります。


外窓交換での

トリプルガラス仕様に

なると今週発注で間に合うかどうか…

工事完了までを考えると

ちょっと危ないかな

という状況です。


来年度も窓リノベが

予定されているので

来年に向けて準備するのが

無難かもしれません。


リノベ物件も来週引渡しの

予定です。


無断熱住宅がZEH住宅に近い

性能まで進化し、

窓はトリプルガラスを

採用しております。


リノベーションは断熱改修を

することが必須ですね。

可能なら断熱等級6以上を目指すことを

おすすめします。


既存住宅の断熱気密処理をすることで

少しでも快適な住環境が広まればと

思います。


今日はこの辺りで失礼します。


高性能な家づくりを楽しくまじめに研究する!

ハウス工房ふくだ 東川 明広


 

 
 
 

最新記事

すべて表示

確実に儲かる投資

新築工事の引き渡しや 断熱改修、 修理の依頼など 色々と重なったため 久しぶりの更新になりました。 ここ数日 ようやく温かい日が訪れ 暖房がいらない生活に なり、個人的には 秋の次に好きな季節 花粉症の方は大変だと お聞きします… 自宅の電気代ですが...

「断熱」が日本を救う②

1月から店舗改修「エステ」の 工事をさせて いただいているのですが 創業者の方と 少し雑談をしました。 その方というか 会社としての考え方として 来ていただく お客さんに施術と別で 健康や体質改善など 情報発信、少しでも 体に良いお話などを お伝えしているそうです。...

Comments


一般建築工事業
長崎県知事許可(般-01)12468号

ハウス工房ふくだ株式会社

ご相談、見積等お気軽にお問い合わせください。
 
 
〒854-0001 長崎県諫早市福田町4-8

電話番号:0957-22-5002
 
メール:hausukouboufukuda@gmail.com
  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
bottom of page