top of page
DSC04950.jpg

お客様の暮らしやすさを​大切に考えます。

寒い冬の朝も素足で過ごせる。蒸し暑い日でもカラッと快適にできる。しかも光熱費をできるだけ最小限にする。さらに、家族の健康のために、廊下や洗面所やトイレも、家中どこにいても温度差がなく、ヒートショックの心配の無い家をつくることを考えたら、[家庭用ルームエアコンによる全館空調]が可能になる家づくりという結論にたどり着きました。

快適で身体にやさしい家を実現するために、まずHAET20G2グレードの断熱性能C値0.5以下の気密性能になるスペックを確認します。そのことを土台に、冬の日射取得日射遮蔽をしっかり行うパッシブ設計の思想に基づき、[太陽に素直な家づくり]を基本設計として行います。さらに冷房、暖房負荷の計算を行い、エアコン一台の稼働で家中の空調ができるように適切なエアコン選定とシンプルでメンテナンスがしやすい空調の仕組みまでご提案、施工をいたします。

また、将来を見据えての計画。新築したけど収納が足りない…電気のスイッチやコンセントが使いにくい…せっかく新築したのに家事がしにくい…などそんな悩みが極力ないようにしっかりとお客様の生活スタイルをお聞かせ下さい。住宅は一生に一度の大きなお買い物です。じっくりと話し合いをしながら、お客様にあったプラン計画を行いませんか?​

家族を守るために

IMG_1069.JPG

地震に対する強度を表す耐震等級は1~3の3段階で評価され、最も高性能なのが耐震等級3になります。近年で最も過酷な地震と言われ、2回の震度7を記録した熊本地震では、耐震等級1及び2の建物の多くは、[倒壊、全壊、半壊など修復不可、又は困難な状態]になりました。一方で耐震等級3の建物は[無害かあっても修復可能な軽微な破損]で済みました。

当社が建てる家は耐震等級3であることを前提に、品確法による性能表示に利用する簡易計算よりも安全率の高い

[許容応力度計算]により構造強度を確認しています。あわせて近年では台風が高い勢力のまま上陸していることから、

建築基準法レベルの耐風強度を満たす[耐風等級1]ではなく2,1.2倍の強さがある[耐風等級2]を満たしているかの

確認も行っております。​

DSC05138.jpg

​長く丈夫に暮らすために

​​

建物の強度以上に大切なのは、その構造強度が長期間に渡って維持される仕組みが大切です。

雨漏りしない家つくりはもちろんのこと、建物内部の見えないところの下地処理や電気配線などの貫通部分などの防水処理が大切です。他にも屋根や外壁の通気を行い、その通気した空気を排気することで躯体内部を長持ちさせます。

 

躯体内に発生するす品質管理の一環で第三者による住宅性能保証検査を行い、

瑕疵担保保証書に沿って最大10年間の保証証をお渡し致します。

またアフターフォローもしっかり行います。建物も人と同じく年数を重ねるとメンテナンスが必要です。

お電話をいただければできる限り早く駆けつけ、修理等対応致します。​技術を持った職人がその都度対応致します。

bottom of page