top of page
東川明広
2月11日読了時間: 3分
「断熱」が日本を救う②
1月から店舗改修「エステ」の 工事をさせて いただいているのですが 創業者の方と 少し雑談をしました。 その方というか 会社としての考え方として 来ていただく お客さんに施術と別で 健康や体質改善など 情報発信、少しでも 体に良いお話などを お伝えしているそうです。...
閲覧数:22回
0件のコメント

東川明広
2月7日読了時間: 3分
「GX志向型住宅」速報
子育てグリーン化事業2025 速報になります。 新築住宅 リフォーム工事の詳細が 詳細が一部発表になりました。 「GX志向型住宅」の対象要件 (イ)、(ロ)及び(ハ)に該当すること (イ) 断熱等級6以上であること (ロ) 一次エネルギー消費量の削減率...
閲覧数:79回
0件のコメント

東川明広
2月7日読了時間: 3分
リフォーム工事の優先順位
今週末まで冷えそうですね 経済産業省より 2026年度から 太陽光発電電力の 買取価格を引き上げる方針 当初4年の買取額1.6倍に 住宅用買取価格(当初10年) 2023年度 16円/Kwh 2024年度 16円/kwh 2025年度 15円/Kwh (~4年) ...
閲覧数:18回
0件のコメント

東川明広
2月6日読了時間: 3分
「断熱」が日本を救う①
数年に一度の寒波 小学校は 休校になりました。 寒さが続くと 祖母や年配の方の 心配をします… ブログ更新の内容が 断熱や気密など 性能のことばかりですが 理由があります。 健康寿命や寿命そのものを 長く、生活をしてほしい。 知人やお世話になった人が 明らかに家の性能が悪く...
閲覧数:13回
0件のコメント



東川明広
1月16日読了時間: 3分
本年も宜しくお願い致します。
更新が遅くなりました… 年始は急を要する依頼が入り 少しばたばたしてました。 昨年も沢山の方に お世話になりました。 本年も宜しくお願い致します。 昨年から工事が 進んでいる新築工事 12月から そとん壁の工事が スタートしました。 かき落とし仕上の ホワイト色なります。...
閲覧数:45回
0件のコメント

東川明広
2024年12月28日読了時間: 3分
断熱等級6で十分は本当?
本年は大変お世話になりました。 おかげさまで無事に1年間を 過ごすことができました。 12/29~1/6まで お休みをいただきます。 今年も昨年と同様に 費用の工面が大変で 多くの方が悩んでいます。 建材や人件費 土地価格の上昇 住宅ローンの金利はどうなる…...
閲覧数:36回
0件のコメント


東川明広
2024年12月2日読了時間: 3分
令和7年子育てグリーン住宅支援事業
今日は通常業務を変更して ブログを2本挙げたいと思います。 そのくらい重要な情報だと思い ご紹介します。 先週末に令和7年の 補助金の概要が発表されました。 注意点が 予算案を通過した段階で 問題ないと思いますが 国の正式発表があるまでは 色々と変更や 補助事業の見直しの...
閲覧数:31回
0件のコメント
東川明広
2024年10月25日読了時間: 3分
建築照明の明るさ、色温度を考えてみる
今日のテーマですが 家づくりで多くの方が とりあえず照明は 明るくしておこう。 色味は白い昼白色で。 家全体が明るく。 そのような印象が多いと思います。 先日、睡眠学者の柳沢正史さんの 記事を読み、しっくりきたというか 本当だなと思いました。 よくニュースで日本人は...
閲覧数:26回
0件のコメント
東川明広
2024年8月29日読了時間: 3分
台風対策と通過後の家の点検
昨夜から風が強くなり 学童も保育園もお休み。 私は自宅で内勤です。 風も心配ですが 長雨になるのが心配です。 今回は長崎にも上陸 するみたいなので 停電するかと思います。 こんな時に蓄電池があると 少し安心ですね。 蓄電池には全負荷と特定負荷 という選択肢があります。...
閲覧数:19回
0件のコメント
東川明広
2024年8月11日読了時間: 3分
お客様からの工事感想
地震への備えについて 書く予定でしたが 今日は違うテーマで 書きたいと思います。 今年のお盆は皆さん 長期休暇でしょうか? この業界では 材料屋さん、メーカーさんは 10日~18日まで休みという 会社さんが多いですね。 弊社では13~16日までは 完全休暇の予定です。...
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page