top of page

大村市完成見学会のお知らせ

お客様のご厚意により

完成見学会を開催します。


13日(土)が結婚式出席のため

14日(日) 15日(月) 16日(火)の

日程で調整しました。


今回は夜の雰囲気なども

見れるように

20時まで受付を予定しております。


照明計画として

主に電球色という

オレンジ色の照明(電球色)です。


明るすぎるのも不味いし

暗くなりすぎないように

計画をするようにしております。



大村市完成見学会


家の性能として


許容応力度計算による耐震等級3

耐風等級2

長期優良住宅認定取得

断熱等級6.5(Ua値=0.28)

気密測定結果 C値=0.03

外壁はガルバリウム鋼鈑「Zig」

床下エアコンも採用しております


大村市完成見学会

外の工事が途中ですが

木フェンスを施工します。

少し変わったフェンスを作ります。


造園工事も

予定しておりますが

あまりにも残暑が厳しく

最終的に仕上がるのが

10月以降かと思います。


個人的に造園工事の

仕上がりを

とても楽しみに

しています。


家の中から木々が見えると

気持ちが良く

紅葉や成長も楽しめます。


庭木は管理が大変と

多くの方が言われます。


人それぞれですが

個人的にはそれ以上に

生活が豊かになり

管理も愛着がわくので

苦になりません。


しかし無造作に

大きく育ちすぎると

剪定も大変です。

時期が来たら

プロに剪定を

お願いすると良いかと。

小さいうちは

自分でも剪定が出来ます。


話は変わりますが

おかげ様で年内は

新規の工事着手は

難しい状況です。


今年は特に

忙しかった気がします。


ただ忙しいを理由に

日々の業務だけでは

成長できないなと思い、

7月から週一で

CADという図面を書く

技術を学びに

学校に通っています。

単純に業務効率アップを

目的としていますが…


10年くらい前にも

同じものを受講しましたが

改めて学ぶと

色々と気づきが多く

実力不足を痛感します。


知識的なものでは

定期的にYKKさんの

性能向上リノベの会で

学ぶ時間をいただいていますが

それと別で9月から

新しく学ぶ時間を作ります。


自分自身が家づくりについて

正しい情報を学ぶことで

お客様により良い住環境を

ご提供できればと思っています。


高性能な家づくりを

楽しくまじめに研究する!


ハウス工房ふくだ株式会社

東川 明広

コメント


一般建築工事業
長崎県知事許可(般-01)12468号

ハウス工房ふくだ株式会社

ご相談、見積等お気軽にお問い合わせください。
 
 
〒854-0001 長崎県諫早市福田町4-8

電話番号:0957-22-5002
 
メール:hausukouboufukuda@gmail.com
  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
bottom of page