top of page

床の傾き修繕工事

昨年、家の床の下地を綺麗に

してもらえますか?と

お問合せをいただき、

今週から工事をしています。


現地調査に行くと

立っているだけで

体が倒れそうになるような

感覚があり、

結構傾いてるなと感じました。


6畳と8畳の続き間で、

各部屋4センチほど傾いていました。

数字にすると

10/1000以上になります。


家の床が傾いていると

人にはどのような症状が出るか

ネットで調べてみました。


敏感な人は3/1000以下の傾きで

違和感を覚える。


3/1000とは1メートルに対して3㎜

の傾きになります。


違和感や不快感に思う人も

いらっしゃるそうですが

全く気が付かない人が

多いかと思います。

健康被害はほとんど起こらない

レベルになります。


新築住宅でも1~2㎜くらいの誤差は

あります。


どうしても基礎コンクリートの

わずかな誤差、木材の乾燥収縮など

さまざまな原因があります。


私も基礎工事を10棟程度ですが

経験しましたが

最後の天端レベラー施工は

なかなか難しく

これを1㎜の誤差も

なく施工するのは

正直困難だと思います。


施工中は100%を目指し、

誤差が出ないように

色々と試行錯誤しています。

また、工事後の最終チェックで

コンクリートを削ったり、

などの調整もして仕上げます。



傾きが6/1000を超えると

ほとんどの人が傾きを認識。


1mに対して6ミリを超える傾きが

あると人が生活をしていて

何かしらの違和感を感じるそうです。


床を歩いていると傾いている方向に

引っ張られるような感覚を

感じるみたいです。


健康被害として体にいびつな

負担がかかるため、

肩こりや腰痛などを発症する

方が出てくるみたいです。


私も現地調査などで

経験ありますが

たしかに6ミリになると

若干頭がくらっとした感覚に

なり、不快感を感じます。


しかし生活していると、慣れが

出るので、違和感なく

生活できる人もいるかと思います。



傾きが10/1000を超えると生活に支障


1mで1センチだと、屋内では

相当の傾きになります。

引っ張られる感覚が影響し

お酒を飲むとたぶん倒れます。


健康被害として

頭痛や吐き気、腰痛、睡眠障害。

他にも食欲不振など

さまざまな影響を受けるそうです。


個人的に屋外で1m1センチは

ちょっとした傾き程度に感じます。


この違いは視覚的に屋外は広く

屋内は狭いなど、色んなことが

影響しているのかと思います。 


ちなみにベランダの床などに

使用されることのあるFRP防水。

この防水の水勾配は1/50以上

つまり1mに20㎜となります。

自分の記憶では昔は1m1センチの

時代があったような気もしますが。


1/1000は水も流れて

いくほどの勾配です。


今回の工事では水平になる工事を

行いました。

後日その様子を書きたいと思います。


高性能な家づくりを楽しくまじめに研究する

ハウス工房ふくだ 東川明広





閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page