top of page

工事状況報告 内装工事

中古住宅の価格上昇

ここ1年以内というか

数か月くらいで

不動産価格が

かなり高騰しています。


物件紹介サイトを閲覧すると

建物の状態や立地条件によって

異なりますが

200~500万程度

上昇している気がします。


上昇の原因の噂は色々と

耳にしますが…




工事の状況報告です。


照明器具のLED化、

壁紙の張替え工事が

完了しました。


環境省のHPに記載されていますが


2027年末までに

一般照明用の蛍光ランプが

製造.輸入禁止になります。


LED照明になると

どんなメリットがあるのか。


一般的に消費電力が

1/2程度になります。


例えば蛍光灯40W形の場合

約36W~43w程度の

消費電力に対し

LEDだと15W~24W程度と

いわれています。


ちなみに消費電力の

W数が大きいと電気代以外に

物(照明)そのものが

暖房器具となります。


電気カーペットが760W~1000W

程度の消費電力


蛍光灯の消費電力が36W×20台

付いていると

電気カーペットと

同じ熱源となります。



諫早市内装工事


諫早市内装工事


壁紙も30年以上なると

白い壁紙も

かなり汚れています。

蛍光灯や時計などの跡がくっきり


既存住宅のクロス張替えは

家具などの物の移動が必要です。

工事が決まると

不要になったものの整理や

家具を新しくする

きっかけになります。


物価高ですが

省エネになるので

LED照明への交換は

非常に重要な工事です。


照明器具も安い物は

シーリングは5000円~

ダウンライトは1500円~

種類や用途に応じて

適切な明るさや

色温度をご提案しております。


個人的にお勧めの

色温度は電球色という

オレンジ色です。


睡眠環境も改善出来ます。


家はくつろいで

リラックスするために

重要な役割があると

考えています。


それにはしっかりとした

断熱性、気密性、耐震性も

とても大切ですが、


リビングや寝室など

くつろぐ空間では

電球色が適しています。


昼白色という白い照明温度に

慣れていると

最初は違和感が

あるかもしれませんが

ぜひチャレンジされてください。


今日はこのあたりで…


高性能な家づくりを

楽しくまじめに研究する!


ハウス工房ふくだ

東川 明広





コメント


一般建築工事業
長崎県知事許可(般-01)12468号

ハウス工房ふくだ株式会社

ご相談、見積等お気軽にお問い合わせください。
 
 
〒854-0001 長崎県諫早市福田町4-8

電話番号:0957-22-5002
 
メール:hausukouboufukuda@gmail.com
  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
bottom of page