top of page


補助金を使って玄関のリフォーム
こどもエコすまい補助金 を活用し、玄関の取替工事 ついでにタイルの張替 も行いました。 補助金は玄関取替部分にしか 出ません。 ※4.5万だったかな? 補助金が出ます。 ※こどもエコすまい補助金など 補助金を利用する場合 最低でも補助額が 5万円以上ないと...

東川明広
2023年6月30日読了時間: 2分


気密測定が終わりました。
気密測定が無事に終わりました。 目標であった数値をクリアすることが 出来たため、個人的にも お客様も満足する結果に。 今回は床断熱工法ということで テープ処理や 一液の発泡ウレタン、 ボレイトシール(防蟻材) を使用し隙間なく施工する ことが出来ました。 目標はC値0.1...

東川明広
2023年6月27日読了時間: 2分


防水気密施工はおもしろい!
ここ一週間ですが ようやく上棟後の疲れが回復。 先週までは 腰痛や体の疲れがあり ブログのやる気スイッチが 切れていました。 日曜にたっぷり 睡眠をとることで 超回復。 大谷選手が睡眠は大切と 言われているように 本当に寝るのは大切ですね! 現在進行中の...

東川明広
2023年5月27日読了時間: 3分


塗装専門店の良し悪し
こんばんは。 先日、問い合わせがあり 雨漏りの修理に伺いました。 以前も少し書きましたが セメント瓦への塗装は リスクがあります。 雨漏り調査をしたところ 原因特定が困難で さまざまな影響によって 雨漏りしていると 判断ができました。 そのうちの一つが...

東川明広
2023年4月28日読了時間: 2分


破風板、軒天張替工事
おはようございます! 昨日は長与町で工事をしました。 着工前の写真になります。 ご依頼いただいた内容が 台風での雨漏り修理と 軒天(軒裏天井)の破損など 全景写真でわかりにくいのですが 2階の軒天数か所と破風板が 劣化による腐食で取替える ことになりました。...

東川明広
2022年11月9日読了時間: 3分


トイレの取替工事2022/10/29
今現在の時刻は朝6時です。 外気温が11℃室内が23.5℃ 今日は半袖短パンに 長袖のTシャツ。 これくらいで ちょうどいい感じです。 夜、家に帰宅すると、 日中の太陽光を家の中に 取り込むことで24℃~25℃ くらいの室内空間に なっています。 昼間の温度は日曜にでも...

東川明広
2022年10月29日読了時間: 2分


ガラス交換、網戸の修理
網戸の戸車の交換、調整の お客様の所へ工事に伺いました。 先月の台風でやっぱり窓が 怖いので、窓を強化したいと ご依頼いただきました。 築36年のお家で 掃出し窓の上にあるランマ窓 に雨戸がないため、 防犯合わせガラスをご提案。 取り替えることになりました。...

東川明広
2022年10月28日読了時間: 3分


窓の性能向上(既存住宅)
先日、既存住宅の窓改修をしました。 LDKと玄関、階段室に内窓等の 性能向上です。 実際にLDKのデータを取りました。 条件、平成7年の物件で、 天井、壁は50㎜程度のグラスウール 床は30㎜発砲スチロール LDKの窓の種類です。 ①1.7m×2mの掃出し窓...

東川明広
2022年10月27日読了時間: 2分
bottom of page