東川明広2022年10月27日2 分窓の性能向上(既存住宅)先日、既存住宅の窓改修をしました。 LDKと玄関、階段室に内窓等の 性能向上です。 実際にLDKのデータを取りました。 条件、平成7年の物件で、 天井、壁は50㎜程度のグラスウール 床は30㎜発砲スチロール LDKの窓の種類です。 ①1.7m×2mの掃出し窓...
東川明広2022年10月26日3 分修理のご依頼おはようございます。 昨日は屋根の修理工事をしました。 コロニアル屋根の 板金が台風で 飛ばされて 雨漏りがしていました。 他にも軒裏(軒天)が風で 飛ばされていたので 軒裏の修理も行いました。 工事の御見積りを させていただいて 約2週間くらいでしょうか?...
東川明広2022年10月25日2 分お風呂の取替工事現在進行中の現場の お風呂の取替工事が完了しました。 着工前の写真です。 ユニットバスですが 少し変わった形状で 一般的には天井に点検口があり 天井裏を覗くことができます。 これがないタイプで解体作業が 非常に大変でした。 しかし在来工法のお風呂よりは...
東川明広2022年10月22日2 分和室の塗壁を壁紙にするには?だんだんと寒くなってきました 夜中に起きたので 外気温を見ると11℃ 室温は23℃でした。 24℃を下回ると 半袖半ズボンだと ちょっとだけ肌寒いかな… 日曜日は衣替えしようと思います。 数日前に和室の改修工事を させてもらいました。 じゅらく壁が汚れて古いので...
東川明広2022年10月16日2 分外壁塗装工事弊社では現場の管理は行いますが、 基本的には塗装屋さんを直接ご紹介しております。 お客様と塗装工事店さんが直接契約を することで費用がお安くなるからです。 しかし、ご依頼いただいたお客様との 関係があるため、現場管理はしっかりと やるようにしております。...
東川明広2022年10月14日2 分床の張替工事張替というか、重ね張りです。 重ね張りとは、既存の床の上に 新しい板を張る作業になります。 重ね張りにはメリットや重ね張りが できる条件もあります。 メリットとしては床の厚みが 増えて、丈夫になり、断熱性も 上がります。なにより解体工事が なく費用が安くなります。...
東川明広2022年10月9日2 分白アリ消毒について更新が遅くなりました。 昨日、白アリ予防の工事を させてもらいました。 施工中の写真です。 先日解体したユニットバスの 土間と壁を消毒しています。 ここから床下に潜っていき 床下すべてに消毒を行います。 床下の空間が狭いので 大変な作業になります。...
東川明広2022年10月5日2 分補助金を活用した性能向上リノベーション性能向上リノベーションの 着工が始まりました。 前日に補助金申請用の 写真を撮影。 思ったよりも時間が かかりました。 取り忘れると補助金の減額… 入念にチェックし、データを保存。 事務所に持ち帰りUSBへコピー 念のために別のUSBへコピー どうしてここまでするのか...
東川明広2022年10月4日2 分ウォシュレット取替工事先日から行っていた店舗の トイレの取替工事。 撤去したウォシュレットが 比較的新しい物でしたので 別の所の古いウォシュレットと 取替えました。 取替前のウォシュレットが ダイヤルを回すと水やお湯が 出るタイプ。 暖房便座は付いていません。 なかなか見ないやつです。...
東川明広2022年10月3日2 分店舗改修工事昨日、店舗の改修工事で トイレの取替をしました。 前回も同じ工事を1カ所 工事をさせてもらいました。 今回はまとめて6カ所の 取替です。 店舗の場合は 営業を行っているため、 お客様(店舗)や関連業者さん と入念な打ち合わせが必要になります。 また住宅も同様ですが...
東川明広2022年9月12日2 分トイレの取替工事おはようございます。 現在の工事の写真や施工事例なども定期的に アップしていこうかと思います。 先週の工事の写真です。 着工前 着工後 トイレの取替工事を行いました。 タンクレストイレ LIXILさんのサティスSという商品になります。 特に壊れていなかったのですが、...